早朝はまだ「雨」が残っていてウォーミングアップしている最中は降ったりやんだりで
ゴミ袋で自作した「雨合羽ベスト」を着て準備していました。。。 スタートする頃にはなんとかやんだけどスッキリしない天気でレース中にも「雨」を 時折感じました~ MTBクラスで出走です~女子クラスと同時スタートでした。 滑りやすい路面のせいかペースは例年よりゆっくりめ、幸い落車はなかったと思います。 オープン参加の金子選手は上りがキツくなると、羽がはえた様にペースアップして消え去って いきました~ 急勾配では集団で走るという事は少なくバラバラで進み、順位がどのくらいなのか分からない ままゴールするしかありません。。。あの人に追いつかなかった、追い抜かれなかった程度 なのです~ ゴール後、素麵(にゅうめん)を食べて一休みしたら集団で下山します~今年は下山中の落車が 多かったみたいで救急車が何台か出動していました~どこまで搬送するのでしょうか? 上北山村に大きな病院はありません。。。 上でゆっくりして、いつもは第一グループで下るのですが第三グループで下ると、スピードも ゆっくりめ~ディスクブレーキはかけっぱなしで途中停車した時にボトルの水をかけると 「ジュ~!」と音をたてていました。目玉焼きが作れるでぁ~と思えるほど? スタート地点に戻った時にはリザルトの速報が掲示板に貼ってありました。 ![]() おっお~っ!?・・・妹尾君が1位ではないか! でもこのクラスには絶対王者の「N尾さん」がいるではないか!激坂区間賞も今回獲っている。 これは明らかに計測ミス~ 訂正が入るかもしれないので一旦駐車場へ戻って昼食タイムにする事にした。 ゐざさ寿司で恒例の「焼きさんま寿司」を買って食す~ 後片づけをして帰る準備をしていると表彰式が始まったようだ、46歳以上の部で 優勝した井原さんの情報だと「N尾さん」はパンクしたらしくそのまま走ってゴールしたから タイムが悪かったという事~それだったらやっぱり、優勝? ![]() という事で表彰式が始まり、訂正もなく~並んだみんなから苦情ひとつなく 大会委員長が出現し・・・ ![]() 優勝の盾を頂きましたぁ~名前をちゃんと彫って後日送ってくれるらしいです。 まぁ嬉しいのはその時だけで邪魔になるンやけどなぁ~ 副賞は「ゐざさ寿司の詰め合わせセット」・・・さっき食べたやん!!!! 帰りは祝杯(ビール)を飲んで、運転は専務に任せて帰宅しました~帰ってからも 飲んでしまったので夕方以降の記憶は無いようです。。。 嬉しそうな顔ですが、この時には既に飲んでいたのでしょうか? ![]() 来年はディフェンディングチャンピオンとして参加します~ @服部産業サイクリング部 おぢちゃんは無事完走できました。
by hattorisports3
| 2019-09-09 14:30
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||