「SUGINO 75」のフロントチェーンホイルです。
今から30年以上前の商品で(バイクも30年ちかく乗っています) デュラエースが「7400系」時代の物になります~ 現在~といっても、ずぅ~っとですが「雨天時」用の通勤バイクに取り付けています。 何万km走ったか分かりません~長持ちしすぎです。。。十万kmは超えていますよ! この当時の製品は耐久性が半端ないという事なんでしょうか? ![]() チェンリングに「SUGINO 75」の刻印が輝きます? 杉野が創業75年を意味します。(当時) ![]() あまりにも美しく格好良いのでザフィーロに取付けようかと思い、秘蔵の在庫を調べていると 「クランク」単体を見つけました。 ピッカピカの状態です! ![]() ペダルを取り付ける部分に傷がないので「新品」という事を確認できますね。 なかなかのレア物ではないでしょうか~クランク長さは170mmです。 PCDは130mm~今でいうノーマルサイズかな? ![]() BB(ボトムブラケット)小物もシャフトしかありませんでした。 これも新品です。 ![]() 「SUGINO 75」の刻印がちゃんとあります。 ![]() フィキシングボルトは左右揃っていました。 ![]() 仕方なく、使えそうなBB小物を探したところ、出てきましたぁ~ ユーズドですが・・・ ![]() 「ZUNOW」ブランドの物です。 「O」にスペードのマークが入っていたんですね♠」~ちなみにこれも杉野製です。 ![]() ザフィーロは鉄フレームなので「1g」でも軽い完成車に仕上げたいところ・・・ 一台分セットの重量が気になります~次回、現在流通しているチェーンホイールとの 比較をしてみましょうか~ @服部産業サイクリング部 。 チェーンリングがなかったので「SHIMANO」製を用意しました。 おそらく「7400系」です。PCDも合うでしょう!? ![]() 男前の「52T×42T」です。 昔はコレで修善寺の12%激坂を上っていました~勿論、ローギヤは「21T」です! もしかしたらアウターギヤは「53T」だったかなぁ~? ![]()
by hattorisports3
| 2019-09-18 00:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||