スタビライザー「Ⅱ号機改」になりました。 これもまだ試作段階で現在これをもとに図面をおこして 旋盤で作成(加工)を進めている最中です。 「Ⅱ号機」で毎日通勤とローラートレーニングをしていますが 感触はとても良いと思いますが、小さな改良を加えたくなり 「改」を作る事になりました。 いくらここで偉そうな事を言っても「結果」が出てこなければ 何にもならないのは分かっています。 もう少しもがいてみるのでお待ちくださいませ~ ![]() ![]() 総てに対応するのは不必要な費用がかかりすぎるという結果になりました。 絞り込みした方が良いかもしれません? それに「スタビライザー」を本当に必要とする人が居るのか? おぢちゃんは「無ければスピードプレイを使わない、使えない!」くらいです。 何人かにサンプルを渡して使ってもらって、「必要だ!」という声がなかったのも あります。 じゃあ、まだなぜ開発を進めているのかというと、これから必要に思う人が 現れるかもしれないからです。 スピードプレイを使わずに「シマノ」や「タイム」にすれば?という「声」も ありますが・・・20年近くスピードプレイを使っているのでこのまま使い続け たいですね? ちなみにスピードプレイの前はタイム、シマノを使っていました。 @服部産業サイクリング部 。
by hattorisports3
| 2019-09-29 00:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||