「那覇」に着いてから、「つっじー」が彼女へのお土産を買う為に国際通りへ来ました。
観光客でいっぱいな所へ来るのは何年ぶりでしょうか? 異国の人と修学旅行生でいっぱいです。。。街はかなりお洒落になっていました・・・ 馴染めませんなぁ~ 「PABLO」で紅芋チーズタルトを買おうと思ったら売り切れ・・・今回の目的の90%以上が 駄目になりました。まだ明日があるので~情報を訊くと11時開店で12時過ぎにはなくなる らしいから開店直後を狙います。 仕方なくちゅら恋紅芋を購入して食べたら、これはこれでめっちゃ美味しくて紅芋チーズタルト はもう要らないなぁ~になりました。。。 チーム員の「あっかん」は飲むモンブランチーズタルトを注文!~おきなわへ来たンだから 紅芋系にしろよ!!!? 少しもらったけど美味しかったぁ~ ![]() ![]() 次は定番の「ブルーシール」でソフトクリームです。 「紅芋」と「バニラ」のハーフ&ハーフを注文しました。 ![]() 通りの端っこにある「OPA」まで来て引き返します。 そこで「那覇ステーキ」なる店を発見! 予算的には、昼食に行った「ステーキヒカル」とは比較できませんなぁ~ ![]() ![]() セノーがシーサーに食われるの「図」。 ![]() という事で国際通りのメッカ、「愛のシーサー公園」に来ました。 ![]() ![]() 振り返ってよく見ると「親子」なんですね? カップルよりは、家族で来る所なのかもしれません。 奥さんは明後日来ます。 ![]() ![]() そろそろ時間が迫ってきたので、本日の晩餐会場へ移動しましょうか? @服部産業サイクリング部 。 大阪では見慣れた一般車、通称「ママチャリ」です。 昼間に走ってきたうるま市などはアップダウンが多いうえに勾配がキツくて暑い沖縄では 自転車に乗って移動するという習慣は少ない様です~学生さんはバスに乗っています。 那覇は埋め立ててできた平地なので割と自転車を多く見る事ができて、地元の学生さん の利用がありますね!? 流行りは「黒仕様」でしょうか?
![]() ![]()
by hattorisports3
| 2019-11-18 00:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||