「太子温泉」へ行ってきました。
10年以上前にはよく来ていたのですが、久しぶりの訪問です。 前回のステーキライドに引き続きチーム員とゆったりライド(ポタリング)に なりました~北野田駅集合で往復30kmほど。 ゆっくり湯につかって食事をして帰るというのが今回の予定でした・・・ 「とんかつ定食」を食べる~が楽しみだったのです? ![]() ところが館内に入ってみると券売機は休止中・・・ あてにしていた食堂も休業中・・・ 入場料はフロントで現金払い~まるで近所の銭湯です? 「困ったなぁ~」昼飯が食えないなんて想定外!!! 何か食べられる所はないかと探してみると ![]() ![]() 館内に仮設の売店があってスナック菓子が販売されている他は、入口の横でテント販売があって 焼き芋とコロッケがありました、おじさんが入浴前に注文しておいてくれたら出る頃には出来上がって いるよと親切に教えてくれました。 先ずは走って来て冷えた体を温めたかったので温泉にゆっくりつかりました~1時間ほど滞在してから ![]() ![]() ちゃんとしたところで食事したかったから、観光マップを頼りに石川沿いまで出て 「サントル ドゥ ヴィラージュ」さんへ! 知人がよくモーニングライドでここへ来ていると聞いていたので一度訪れたかった お店です。 ![]() ![]() 昼食にしたら、ちょっと贅沢な「ランチ」でしたぁ~ スープ+前菜+肉料理+デザート+お飲み物というセットを美味しく頂きました。 ![]() ![]() 肉料理は「ビフカツ」です~「とんかつ」じゃなかったのが少々心残り? 食べたら、やっぱりこっちの方が断然美味しいですね! ![]() ![]() お飲み物は「ホットコーヒー」を選びました。大変満足しました~ デザートの画像は撮り忘れました~スミマセン。。。 ![]() 大食いグルメライドリーダーは「ピッツァ」を食しました~リーダー曰く 「ピッツァを切るのはどこにあるのかなぁ~」って・・・皿にのっているよね? 足りるかなぁ~と思っていましたが他のチーム員が残したピッツァをもらって いました~ あまり食べすぎると帰路がキツくなりますよ!? ![]() @服部産業サイクリング部 。 「喜志駅」南にある踏切りが少しだけ移動していました、東側へちょっと~。 何故かなぁ~と思っていて後で調べたら、近鉄長野線の高架化工事の為に隣へ線路を移して いるようです~ということは高架が出来たらこの踏切り(線路)は撤去されるんですね! ![]() 「PL学園」の前を通って帰りました。 ![]() ![]() グルメライドリーダーは岸和田まで帰らなければなりません、先はまだまだ長いのです。 以前乗っていたクロスバイクはフロントギヤがシングルだったのですが新しい愛車は トリプルギヤ!とても快調に坂を上っていました。 ![]() 「大阪偕星学園高等学校」のグランド前を通ります。生野区からここまで来ている 学生さんは大変ですね?(此花学院) ![]() ![]() 次回は「カレーうどん」を食べに行きます。
by hattorisports3
| 2019-12-18 12:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||