「リム」を選択します。
現在手持ちの26インチMTB用リムは・・・ 近年は27.5インチや29インチが主流、26インチは過去の物になっていて良いリムが 流通していないのが現状です。。。 ①マヴィック X517 32H 地方のサイクルショップの店長の隠し在庫を分けてもらったレア物です。 XC(クロカン)では当たり前に使われていた定番商品です。 ![]() ②マヴィック D521 36H 近所のサイクルショップで天井から吊り下げられていた売れ残り商品を安く買いました。 いつか使う時が来ると思っていますが、まだ来ないようです? 通勤MTBの後輪に使うおうかと計画していましたが・・・ ![]() ③アラヤ RM395 28H (中古) なぜか手元にある?「28H」って何に使っていたのであろう? 使っていた形跡があるという事は「28H」のハブがどこかにあるはず? 探したが見当たらない。。。 ![]() ④ユニパー α(アルファ)リム 32H これだけディスクブレーキ専用リムなのです~ 驚くほど軽量で、らりるれさんがこれの29インチ(700Cバージョン)をシクロクロスで使っています。 専用リムテープを使用すればチューブレスタイヤにも対応します。
![]() 調べてみると「ハブ」が32Hなので、②と③は使えません。 ④のユニパーは空気圧のMaxが3.2barなのです~ヒルクライムの時には 4barくらい入れたいのですが・・・悩ましいところです。 @服部産業サイクリング部 。
by hattorisports3
| 2020-01-31 00:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||