物欲が暴走していて、某アニメのポスターに〇〇円出そうか悩んでいる今日この頃。 Zero SLRのアスタナカラーがやってきました!服部スタッフも見るのは初めて・楽しみだったので、配送されてきた瞬間にみんなが群がる!! さながらスーパーのバーゲンセールの主婦のような動きでした。 (最近通い始めたスーパー万代のスーパーセールの人混みは凄まじかった・・・ ![]() ![]() ![]() イタリアでペイントするプレミアムカラーです。 (今更パンデミック宣言するWHOの存在価値ってあるんだろうかと思う) フレームは中国で生産されています。 材料のカーボンシートには”鮮度”がありまして、カーボン工場の近くでフレームを制作したほうがより高品質の製品が作れるらしいのです。 通常だと塗装も同国で行われます。が、アスタナカラーは未塗装フレームをイタリアに送り工房でクラフトマンが一つ一つ手作業でペイントします。 なんと一台塗り上げるのに4-5日かかるとか!!?? ![]() ![]() ![]() ![]() カザフスタンの幾何学模様はドット調で描かれています。 ![]() ![]() 他の画像も見てみたい人は以前の記事へどうぞ~。 気になる方はお近くのウィリエール販売店へご相談ください~~。 〈余談〉 記事を書きながらどのパーツで組み立てようか妄想していましたが非常に難しい!! でも、この難しさが楽しい?? @服部産業株式会社
by hattorisports3
| 2020-03-12 16:30
| 平ぱ~兄さん日記
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||