こんにちは、服部産業の堺です。 4月の後編も緊急事態宣言発令中のため、相変わらずソロライドが続いています… 【4月19日】コース開拓で金剛越え ![]() ![]() 激坂がありそうなので、2か月ぶりにリア28T装着の「Cento1 SL」の出番です! 山に入る前のチューリップの前で愛車撮影。通称「トトロ街道」から紀見峠へ。脇道に今まで気付かなかった峠の道標があった(^^; ![]() ![]() 和歌山側へ下り、走ったことのない五条西中学の裏から金剛トンネルを経由して大阪を目指します。 下りなら走りたくない、苔、落ち葉の散乱する荒れた登りを進み、出た場所はR310のここ! トンネルまで3.7キロ地点でした。 この後、おかわりで信貴山へ登って約117キロ。早くグループライドでみんなと走りたいですね~ 【4月25日】奈良県大和高原を散策? ![]() ![]() 巻向の遺跡を抜けて笠山荒神から大和高原へ。 大和高原は広くて快適な道が多いんですが、今回走った県道127号線は…ツーリストの好むような道でした(^^; ![]() ![]() 折り返しの布目ダムで自販機休憩。まだ、桜が残ってました。 山から下りて立ち寄った法隆寺。駐車場は閉鎖、ひと気もなく寂しい…です。締めに信貴山に登って終了。約130キロ。 【4月28日】通勤帰り ![]() 仕事を終えて、いつもの帰り道。リアブレーキ(BR-7403)から「ブチッ!」という嫌な音が… てっきりワイヤーが切れたのかと思ったら、リターンスプリングが折れてました(´;ω;`) 10年以上はフルに使ってるので限界か? 【4月29日】府内でライド、蕎原(そぶら)から葛城山へ ![]() ![]() 新しい長袖ウェア、ビブショーツ、ニーウォーマーを初着用。コースも初めての蕎原からの葛城山! 「ほの字の里」の看板があるこの交差点から長~くキツイ上りが始まります。 ![]() ![]() 34-28Tをフルに使い、時速3キロまで失速しながら登頂。和歌山側の景色が広がります。 この日はほぼ大阪府内(一部県境付近)でライド終了! 意外と距離があり約113キロ。 4月の走行距離は約1073キロでした。 @服部産業株式会社
by hattorisports3
| 2020-05-15 00:00
| サイクリング
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||