こんにちは、服部産業の堺です。 ソロライドで自粛もあと少し? 今のうちに気になるコース(主に激坂)を走り、ソロを楽しんでます(^^; 【6月6日】ソロライドから2人へ。激坂・和泉葛城山 中尾ルートへ ![]() 中尾ルートへ行く為には一度金剛山脈を越える必要があります(^^; 写真の滝畑ダムの前後にも滝谷不動、観心寺、勝光寺、蔵王峠。さらに広域農道のアップダウンを越えないと辿り着けません( ノД`)シクシク… ![]() ![]() けっして良好とは言えない路面状態、所々に激坂のある蔵王峠は久しぶり。下り始めてすぐにある葛城蔵王権現社の鳥居。 ![]() ![]() 広域農道にある道の駅風?の「風車」で一休みして中尾ルートへ。ノンストップ、足付き無しの登頂が目的だったので途中の写真はなし(^^; 和泉葛城山・牛滝ルート、塔原ルート、中尾ルートの合流点。ここから塔原ルートで大阪側へ下り、大きなタヌキが迎えてくれるお店で昼食! ![]() ![]() 相方が案内してくれたのは蕎麦屋「相福庵」さん。隠れ家的な場所ですが、次から次へと来客が…流行っているようです。 あまり、空腹ではなかったので注文は「ざる蕎麦」単品。これで650円とはコスパ高し! もちろん、お味も良し! 次回はお腹を空かして「ざる蕎麦定食 1300円」=天麩羅・煮物・酢物・小そば・かやくご飯(おかわり可)かな? 約114キロ 【6月14日】グループライド断念~雨の止み間にソロライド ![]() ![]() グループライド復活~!の予定が朝方までの雨のため中止( ノД`)シクシク… 雨上り後、午後2~3時頃までは降らないという予報だったのでソロで。 10時45分頃に金剛トンネルに到着。まだ、路面は所々ウェットでした。奈良側へ下り、吉野川にあるモンベルゲストハウスの横にある「栄山寺」でトイレ休憩。 ![]() ![]() 川沿いに京奈和自転車道でもある県道39号線を吉野方面へ。下市に入り「千石荘」を過ぎた所にある「音の川湧水」でボトルに水を補充。 ![]() ![]() 吉野川を渡り県道222号線、荒れた県道229号線で峠を越えれば「壷阪寺」桜の時期は綺麗です。 西へ向かい葛城山ロープウェイをかすめて「竹ノ内峠旧道」へ。7月も近いので「たなばた神社」では祭事があるのかも? 約106キロ。次のライドはグループでトレーニングライド? 後編へ続く…
by hattorisports3
| 2020-06-26 20:00
| サイクリング
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||