人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最強のアルミバイクに乗る 番外編④

自粛明け(?)という事で少人数(5人以下)が集まって走行会を開催しました。
朝、7時半に河内長野駅前に集合してやって来たのが「蔵王峠」です~
前日の「雨」のおかげで所々路面は、川と思えるくらいの雨水が流れて
いました。
小さなゴミや、小石が流れていていつもよりは走りやすいと思っていたら
割と大きな木片が道路の真ん中に落ちていて「ヒヤリ」とする場面もあり
ました。。。
峠は「小雨」が降っていて、このまま引き返すか妙寺方面へ下るか考える
ところです。
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19390518.jpg

少しだけ下ると20m先が見えないくらいの「濃霧」!
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19385928.jpg

下界は全く見えません。
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19385460.jpg

妙寺まで下り、そのまま紀ノ川を渡り対岸の道を東に向かいます~
道の駅「くどやま」で小休憩!
「柿ソフトクリームを始めました」というポップに騙されて(?)買ってしまい
ました~この時期だったら「桃」でしょ!!!
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19384828.jpg

「蔵王峠」の方角を見ると、まだ「雲」がかかっていました。
ここから更に「五條」方面へ~ローテーションを繰り返しながら
40km/hで走るとあっという間に金剛トンネルへの上り口「本陣」
に到着します~
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19384342.jpg

「京奈和道」近くのコンビニで最後の補給です。
ここまでの平地区間でかなり体力を消耗しています~如何に前走者の
後ろにぴったりとついて上りへの力を温存できたかで速さに差がでます!!!!
モンテクワトロはアルミ製ながら頑張って金剛トンネルまで先頭集団(?)で
耐え抜いて2番目でゴールできました!
3台のカーボン車より先着できたのです~そろそろ「ゼロセッテ」に乗り
換えましょうか?
最強のアルミバイクに乗る 番外編④_a0386742_19383703.jpg




@服部産業サイクリング部










by hattorisports3 | 2020-07-06 21:00 | 軽量おぢちゃん
<< 試乗車をアップグレード 2020年6月のジテ活(後編) >>