前回、アメリカお宝探偵団ポーンスターズのお話を書きましたが
実は物作りは凄く大変なんです。自転車のフレームも、出来上がれば簡単に見えますが 段階が沢山あります。形のない物はスケッチから始まります。 車の開発デザインなどもそうですよね。 ザフィーロはクロモリですので、自動機では作りません。 1本ずつ丁寧に溶接作業を行います。 ![]() 最初はこんな感じから始まります。ビルダーさんはこれだけでピンとくるんですよ。 正直この段階では、中々完成体の想像はできませんよね。 ここから、色々と細かい所を詰めていくのです。 勿論、最後はちゃんとした図面になります。 デカールの位置や、カラーなども決める必要があります。 と言ってもこれも実は難しいのです。オーダーフレームなら各オーナー様の意見を 反映するだけですが、量産品は色々と考慮が必要なんです。 続く 服部産業株式会社
by hattorisports3
| 2020-07-28 00:00
| - Zaffiro(ザフィーロ)
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||