いきなり「バーン!」とフロントホイールが叫びをあげた
スポークが折れた? ニップルも吹っ飛んでいた~ アルミ製だから耐久性が落ちる? そういえば、このホイールは4万km以上走っているのにロクなメンテナンスを した事もなかったなぁ~ 寿命といえばそれまでである。 損傷した1本を交換しても、いずれ他のスポークも同じ結果になるだろう。 という事でスポークを全交換する方が安心安全なのです。 フロントハブのベアリングも少しゴリゴリするので新しい物へ~ 完組ホイールが主流の世の中で、わざわざ手組みホイールにするなんて? スポークの銘柄や太さで乗り味が「ガラリ」と変わるところが面白いのです~ ![]() 今回はどのスポークをチョイスするか? 手持ちの「DT」社にします。 今では入手困難な1.8mmのバテッドスポークです。 最近この手の細いスポークを使っていなかったから、どんな乗り味になるか楽しみです。 ![]() ニップルは「派手」なカラーにする事に!(軽量化の為にアルミ製) ![]() 仮組状態で測定、フロントホイールで実測「648g」になりました。 ![]() 上下左右0.5mm以内に調整します。 ![]() ついでにリヤホイールも組みました。 ![]() @服部産業サイクリング部 叫びをあげたフロントホイールをバラバラにしたら、クラックが入ったニップルが数点・・・ ![]() 折れたスポークだけ交換するんじゃなくて、新調して良かったという今日この頃です。 ![]()
by hattorisports3
| 2020-08-18 00:00
| 軽量おぢちゃん
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||