ウィリエールのボトルがモデルチェンジしました。
![]() ベースモデルはエリート社のフライ(日本サイト) プライベートで使用していて個人的に「良い!」と思ったポイントをピックアップしてみました。 ①柔らかい このボトルの最も良いところは何といってもボディが柔らかいことです。 飲む時の労力を節約できますし、ホールドが強めのボトルケージとの相性も良いです。 お気に入りのキングケージのチタンケージはホールドが強くて従来のボトルだと取るのがしんどかったですが、新型ボトルにして非常に楽になりました。 まぁ、柔らかい分凹みが発生しやすいですが ・一定時間放置する ・40~50°位のぬるま湯を入れる(どちらも日本サイトに書いていた対処) をすれば凹みは無くなるとのこと。 実際、自分のも放置していたらほとんど凹みは無くなりました。 ②クリア ボディがクリアなのもありがたい。 残量が目視できるようになったので補給するタイミングがわかりやすくなりました。 ③流出量アップ 飲む時は基本的にガブ飲みすることはないので恩恵は感じませんが、酷暑日にやる水浴び時には中々良さそうです。 (まだその使い方はしたことがないので来年の夏に期待です) 他にもバルブの開閉が柔らかくなった、口が大きくなって(従来モデルから約9mm拡大)洗いやすくなったといった満足度の高いボトルなのです。 (左写真:従来品、右写真:新型ボトル”フライ”) ![]() ![]() 服部産業株式会社
by hattorisports3
| 2020-11-25 20:00
| 平ぱ~兄さん日記
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||