<プロの選ぶプロロゴサドルとは?特別番外編:私の好きなサドル>
私の好きなサドルがディメンションNDRだと言うことは分かっても、 このブログを読んでいる読者の方にディメンションNDRが当てはまるかどうかは分かりません。 ![]() しかし、私が過去好んで使っていたサドルを、読者の方が過去もしくは現在使っておられて好みであるならば、 ディメンションNDRが読者の方のお尻に合う可能性は非常に高いと考えます。 (下記💗はかなり使い込んで壊れたりへたっても買い替えて長期間使用し続けた愛してるモデルです。) 高校の時に使っていたサドル - セラサンマルコのロールス(MTBクロスカントリー)💗 高校時代に愛用していたサンマルコのロールスは雨の日はずぶずぶ、転倒したらすぐに破れるので困ることが多かったが、座り心地が良く長い間主力であった。 ![]() 大学の時に使っていたサドル - アボセットのO2ケブラー(MTBクロスカントリー)💗 - セライタリアのフライトチタンケブラー(MTBデュアルスラローム&MTBダウンヒル) - フィジークのアトラス(渡米時MTBダウンヒル) 大変お世話になったアボセットのサドル、今でもサイドケブラーの張られた黒色のサドルがあれば購入したいぐらい!予備も2個ほど持っていたが、アメリカ遠征時に使い切ってしまいました。全国営業すると黄色なら老舗のスポーツバイクショップさんに残っているんですが… ![]() 社会人~現在 - セライタリアのSLRXCケブラー(MTBクロスカントリー) >>> 引退 - セライタリアのSLR フィリッポ・ポッツァート(お部屋のオブジェ) - セライタリアのフライトXCケブラー(オールマウンテン&ロード)現役 - セラサンマルコのSKNケブラー(小径車&ロード)現役 - プロロゴのスクラッチ(ロード) >>> 引退 - プロロゴのスクラッチPROワイドバージョン(ロード)💗 >>> 引退 - プロロゴのディメンションNDR(ロード、特に石畳レース)💗現役 他社製品で現在テスト中のサドル - セライタリアのSLRブースト - フィジークのアンタレス セライタリアのSLR フィリッポ・ポッツァートと、現在テストしているSLRブースト。他社製品にも触れることでプロロゴの良さが分かり、プロロゴの改善点も分かると思う...意外と研究熱心なんですよ。 ![]() 『プロの選ぶプロロゴサドルとは?スクラッチM5&ディメンション編+特別番外編』おしまい 次回、5月より<プロの選ぶプロロゴサドルとは?タイムトライアル&トライアスロン編>につづく
by hattorisports3
| 2021-04-12 07:00
| prologo(プロロゴ)
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2023年 12月 2022年 12月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||