<通勤・買い物バイクの手入れ①>
日頃、ウィリエールのロードバイク、MTB、シクロクロスバイクにお金をつぎ込んではいるが、日常使いの自転車にはお金をつぎ込んでおりません! 持っている自転車で1番酷使しているのは、服部産業一般車部門が作ったレクシーというモデル:通勤・買い物バイク、ピンクのピンキー号です! (10年前のモデルなので現在販売はしておりません。) 正直、しっかりと定期的なメンテナンスも全然していないので、ひどいありさまでした。 あまりにも酷すぎたので、さすがに洗車をしてからこのブログ用の写真撮影に臨みます。 ![]() メンテナンス必要箇所①:ハンドル周り ハンドル周辺から異音がする事と、ハンドルバーを取り外そうとしても、錆びて工具の先がネジの頭に上手くかかっていない。これではこれ以上ほったらかしにすると、ネジを外せなくなる可能性がある。 ステムのフェイスプレート側のネジ ![]() ![]() ステムのステアリングコラム側のネジ ![]() ![]() メンテナンス必要箇所②:前カゴの位置とブレーキレバー 元々前カゴを取り付けるようなモデルではなかったため、強引に前カゴを取り付けており、前カゴとブレーキレバーの位置が近くて指が当たり難儀していた。 ![]() ![]() メンテナンス必要箇所③:前カゴに荷物が入らない 佐川急便の営業所に急な配達で自転車で向かう時に、ブレーキレバーが前カゴに近いため、よく使うサイズの段ボール箱がギリギリ入らない! ![]() メンテナンス必要箇所④:ドライブトレイン、特にリヤディレーラーが最近調子悪い… およそ10年選手の我がピンキー号、最近ドライブトレインの調子が悪い。チェーンはここ10年で4回交換したけど、リヤディレーラーは交換した事が無いので10年選手である。何か最近ジャリジャリ音がし、頻繁にフロントチェーンリングからチェーンが外れます。 ![]() 無事に生まれ変わることが出来るでしょうか?乞うご期待! <通勤・買い物バイクの手入れ②>につづく
by hattorisports3
| 2021-05-14 07:00
| 石畳大好きな食いしん坊
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||