<プチクラシックバイク特集① モルティローロ>
私がウィリエールに携わって、15年も経過してしまいました ![]() 20代の頃の自分は、40代にはアメリカへの移住が完了していると思っておりましたが…911テロがあったり、東日本大震災があったり、コロナウィルスであったり、人生とは大きく変化していく物ですね。 よくよく考えてみると、ウィリエールのラインナップも大きく様変わりしましたね。 そんな中、ウィリエールの営業をやっていて忘れられないモデルがいくつかあります。トップレンジは当然皆様のご記憶に鮮明にあると思いますが、実際に皆様が買われたウィリエールバイクは一般ユーザー向けのミドルグレードやエントリーグレードのバイクであったと思います。そこでミドルグレードやエントリーグレードの名車をピックアップしたいと思います。 そのプチクラシックバイク特集でご紹介するモデルの第1弾はモルティローロです! モルティローロは1級山岳のモルティローロ峠(1852m)が由来で、数々のレースでドラマが生まれた場所であります。 ![]() 2007-2008年、平成のロードバイクブームによって、エントリーのカーボンロードバイクが飛ぶように売れました。 日本でもモルティローロは沢山の方に選んで頂けたので、『懐かしい!当時のカーボンロードはシンプルなデザインだったなぁ・・・』と思い返す方もおられるのではないでしょうか? 当時、エントリーのフルカーボンモデルは105完成車で30万円強が主流であったと記憶しております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 派生モデルで日本に数本だけサンプルでシクロクロスバージョンも仕入れましたよ。 ![]() 思い出深きモルティローロでした! 次回<イゾアール>につづく・・・
by hattorisports3
| 2022-01-19 07:00
| Wilier(ウィリエール)
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2022年 12月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||