ついに105グレードにDi2が出ました! 私もDi2ユーザーでして、一度使用すれば離れられないこと間違いなし!かと思います。 ![]() 変速が楽 ボタンを押すだけで変速してくれるので疲れてきたとき、手が小さい人、力が弱い人などでも楽に操作できます! ![]() メンテナンスが楽 ワイヤーの伸びなどがないので最初にキッチリ組み上げてもらえば基本的には変速調整が不要! ![]() バッテリーが切れたら変速しない・・・定期的に充電すれば問題なし ![]() 価格が高い・・・そこでコチラ!! 新しい105しかもDi2を使ってみてほしい いろんな自転車のイベントにもチャレンジしてみてほしい 自転車店に足を運んでプロのサービス込みのバイク生活を楽しんでほしい イタリアン、レーシング、ウィリエールのバイクに乗ってみてほしい そこでコチラ!!(2回目) 105グレードということで今回は ■かつてはフラッグシップであるCento1に使用されていた素材である46Tカーボンを使用し ■ほどほどの硬さと高い快適性を備えた ■初心者から中級者までに特に乗っていただきたいレーシングバイク GranturismoR Team Disc(グランツーリズモアール チームディスク)で海外にも負けない価格でリリースします! 詳しくはウィリエール販売店でお確かめください! 服部産業株式会社
by hattorisports3
| 2022-08-01 00:00
| Wilier(ウィリエール)
|
カテゴリ
全体 お知らせ イベント案内 私たちの出会ったウィリエール サイクリング 軽量おぢちゃん せのー日記 平ぱ~兄さん日記 石畳大好きな食いしん坊 Wilier(ウィリエール) - monte4(モンテクワトロ) - Zaffiro(ザフィーロ) prologo(プロロゴ) ARISUN(アリスン) MOTOREX(モトレックス) Crops(クロップス) Magic One(マジックワン) ハットリ一般自転車 イベント参加 Yuniper (ユニパ―) 未分類 以前の記事
2023年 12月 2022年 12月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||