人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)

こんにちは、服部産業の堺です。
暑い日が続きます。涼しい時間、場所を選んでライド続行です。

【8月6日】シニアライドのお誘いに
2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15110662.jpg
ライド仲間の先輩からシニアライドのお誘いがあり所用も兼ねて伊丹市まで車で。
準備をしていると雨が降ってきた…ほどなく先輩からDNSの連絡。雨も上がったのでソロでライド決行です。


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15111477.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15112176.jpg
定番のコースへ。少し走り足りなかったので道場~川下川ダムを追加。ここのセクションは涼しくて気持ち良かった~


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15112621.jpg
100キロに少し足りなかったので遠回りして調整((´∀`))ケラケラ


【8月11日】夏休み初日
2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15451295.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15451970.jpg
さて、5日間の夏休み。11,12日は家の用事もなく自由です! 初日は午前中にウォーミングアップ?
大和川の伸びた雑草が暑さを増幅させますが、延命寺へ向かう「河内長野千早城跡線」は木陰が多く涼しい~


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15513206.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_15452963.jpg
自販機休憩はお気に入りの「ビックルソーダ」! 明日に備えて体力温存のためこの辺で(^^;) 


【8月12日】6輪で高野山から龍神温泉へ
2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16072519.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16074432.jpg
猛暑の市街地を避け、高野山までは車で移動。お盆前で車も空いてました。雨上り、曇り空のお陰で予想より涼しいです。
1時間半ほどで最高地点?の護摩山スカイタワーに到着。止まらず写真だけ撮って龍神温泉へ向かって下ります。


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16080748.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16081201.jpg
スカイタワーから約19キロの下り、ウェットの箇所もあり慎重に。
「曼荼羅美術館」の入り口を過ぎれば龍神温泉はすぐそこ。川の水も綺麗です。


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16085766.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16091452.jpg
龍神温泉に到着して証拠写真を。「日本三美人の湯」ですが、1度も入ったことがない( ノД`)シクシク…


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16090307.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16092919.jpg
温泉街から折り返して「道の駅・龍神」で肉うどんの昼食。すぐ横?裏?には立派な吊り橋が!


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16093875.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16094410.jpg
食後は長~いヒルクライムです。疲れに耐えながら下ってきた道をひたすら上る…きつい…森林公園まで来たらあと少し。
護摩壇山を越え「箕峠」から往路と違うルートを選択、R480に出て駐車場所まで。大門南のトイレに寄ったら100キロでした\(^o^)/


【8月14日】雨予報ですが望みを持って
2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16565001.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16570030.jpg
予報は雨予報、ネットで確認すると局所で短時間のようなので、濡れるのを覚悟で涼しい大和高原へ。
巻向から笠山へ登り始めたら降ってきた…10分程で止んだので再スタート。「笠山荒神」に着くとモヤっていて高地にいるような景色。


2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16570681.jpg2022年8月の輪活(前編 ソロライド、龍神温泉)_a0386742_16571287.jpg
北へ走り停まらずに布目で折り返し。雨は天理ダムで少し降られただけで問題なしでした。
この日は118キロ走行。5日間の夏休みで計280キロほど走った。無理は出来ません(^^;)




















服部産業株式会社
by hattorisports3 | 2022-08-20 17:00 | サイクリング
<< グランツーリズモRチーム目線 ... <千葉県のチップスタードームに突入> >>