人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース

今年もシマノは好調!!
ずいぶん前から噂に上がっては消えてを繰り返していた105グレードのDi2モデルが正式リリースとなりました(ディスクモデルのみ)
(我々としては既存コンポの安定供給にもっと真剣に注力してほしい放送禁止ところですが)
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_15572015.jpg

デュラエースやアルテグラのディスクDi2モデルと同じセミワイヤレスタイプです。

STIレバー(ST-R7170)やクランク(FC-R7100)のロゴは今までのモデルより大きくなりカッコいいのですね。
皆さん的にはどうでしょうか?
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16035584.jpg
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16044052.jpg

ちなみにクランクアームの側面と裏側の質感が今までと異なりヘアライン仕上げになっていました。
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16113350.jpg
クランクシャフトに注目すると内部に封がありません。
去年の夏にパワーメーター付クランクが同時に発表されたデュラエースとアルテグラは封があります。
ということは105グレードでパワーメーター付クランクは発売されないということなのかな????
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16333590.jpg
上記の微妙な仕様の違いがあるためクランクキャップも異なります。
背の低いほうがデュラエース(アルテグラとはマテリアルが異なりますが)・アルテグラ、背の高いほうが新型105。
現場の人間からすれば「サイズくらい統一してくれよ放送禁止!!」と叫びたいところ。
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_17101384.jpg

リアディレーラー(RD-R7150)は上位2機種よりもゲージが伸びてなんと36Tに対応しています。(スプロケラインナップ:11-34T,11-36T)
その結果、ゲージもものすごい長さに!!
時代遅れのおじさんにとっては上位2機種もそうですがこのRD-R7150もMTBコンポにしか見えないです。
ただ、坂道大嫌いな自分にとっては非常に嬉しい歯数です。
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16241917.jpg
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16242473.jpg

フロントディレイラーとブレーキは特に変化はなさそう?
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16405426.jpg
今年のシマノ新モデル!!105ディスクDi2リリース_a0386742_16405981.jpg

さて、問題はシマノの入荷時期でいつ入ってくるんでしょうか。
フレームはある程度入荷してきてるので全てはシマノ次第。
今年のお盆までに入荷すれば奇跡、さすがに秋には入ってくるでしょうか???????????????????????????????????????

# by hattorisports3 | 2022-06-30 01:01 | 平ぱ~兄さん日記

2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①


2022Mt富士ヒルクライムに行ってきました。
とはいえ、ヒルクライムの結果は惨敗!
過去1、2を争う遅いタイムだったので書きません128.png



例年通り、土曜日が受付日でブース出展です。
金曜日に大阪を出発!
富士山を目指します。
予報では天気が微妙ですが・・・富士五湖周辺まで来ると晴れ間が見えてきました!
ということでサイクリング大好きH氏を放流!!
めったに走れない場所に妄想を膨らませながら消えていきました。
2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15214486.jpg

残されたメンバー2名でチェックインを済ませましたが、頑張って運転してきたので予定以上に時間があって明るい!
そこでS氏と一緒に映えるとウワサの神社へサイクリング!
2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15420624.jpg

自転車、五重塔、富士山の三拍子が揃うはずでしたが富士山現れず・・・
そしてメインイベント!そこから近い小林輪店さん訪問です。
長くウィリエールを扱っていただいている甲州の名店です。
1950年創業ウデは確かな昔ながらの自転車店、そこに並ぶウィリエールのバイクがノスタルジックで輸入自転車であることを改めて感じさせてくれます。
その昔に店主が乗っていた自転車もぶら下がっていて圧巻です。
2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15504968.jpg2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15512831.jpg2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15521571.jpg2022Mt富士ヒルクライムに行ってきた①_a0386742_15530207.jpg

続く




















服部産業株式会社
# by hattorisports3 | 2022-06-24 20:00 | イベント参加

Mt.富士ヒルクライムで会ったウィリエール


Mt.富士ヒルクライムに出展&参加してきました。
そこで出会ったウィリエールオーナーさんを紹介します。


Mt.富士ヒルクライムで会ったウィリエール_a0386742_11034424.jpg

コバヤシさん
Zero7(ゼロセッテ)
昨年に初参加でそのときにも写真を撮らせていただいています。
プントロッソ東京さんでお買い上げいただきました。
今年も娘さんと出場されるそうで、素敵な自転車生活です。
目標は90分・・・結果はまた来年に報告に来てくださいね!



Mt.富士ヒルクライムで会ったウィリエール_a0386742_11050364.jpg

コジローさん
ZeroSLR(ゼルエスエルアール)
サイクルショップカツヤマさん(京都)でお買い上げいただきました。
目標はブロンズいやシルバー!
結果はどうだったのでしょうか!?
早そうなので気になりますね!


ヒルクライム当日はウィリエールのバイクを想像していたよりたくさん見かけました!
うれしかったです101.png
しかし自分がいっぱいいっぱいで声すらおかけできませんでした105.png
ココでも他のイベントでもブースがあればお気軽にお越しくださいね111.png


















服部産業株式会社
# by hattorisports3 | 2022-06-17 00:00 | 私たちの出会ったウィリエール

2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )

こんにちは、服部産業の堺です。
PEAKSラウンド10榛名山も終了、ラウンド11吉野を…迷い中です(^^;)

【6月4日】榛名山~伊香保温泉へ
2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_09375196.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_09375613.jpg
いよいよ、PEAKS榛名山です。大阪から長い道のり、昼食は佐久市駒月で「味噌カツ丼・小きし麵付き」です。
名古屋じゃないけど地域の名物らしく、いろんなお店が紹介されてました。
高速~一般道~高速~一般道と走り、約8時間半かかってに受付会場に到着。参加賞などを貰って今日のお宿へ向かいます。


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_09380317.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_09380976.jpg
お宿は「伊香保温泉」で受付会場から10キロ足らず20分ほど。
せっかくなので石段街へ行きましたが、疲れるので上までは登りませんでした(^^; 明日は5:30に宿を出ます


【6月5日】PEAKSラウンド10榛名山開催
2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10172983.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10173695.jpg
6時前に会場へ到着。検車を終えた一般エントリーの方々の並び始めてます。1番スタートは一般の6:30
私は制限時間が1時間短く18キロ距離の長い変態増しで7:30スタート、ヘルメットの変態坂バカシールが誇らしげ?恥ずかしげ?


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10174909.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10175592.jpg
今大会の相棒・K多さんが6:40にスタート。昨年の大山では完走出来ず…練習不足とのことですが今回は?


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10185478.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10190157.jpg
K多さんがゴールの写真を撮ってくれてました。ハンガーノックに苦しみ制限時間の9分前、16:21にゴール
過去参加の2大会(蓼科、大山)は変態増しでも1時間の余裕があり感動も???でしたが、今回は苦しんだ分、嬉しさが顔に出てますね(^^;


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10192621.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_10193411.jpg
ゴール後の榛名湖、癒されます。山を下り、倉渕にある「せせらぎの湯」で温泉に入り、頂いた「フィニッシャータオル」を早速使用。
帰路を急ぎます。遠い…大阪に入ったのは翌6日AM2:00頃、相棒を家まで送り帰宅したのは3:40。6日は当然?お休みです(^^;)


【6月12日】ハンバーグライド
2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15302253.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15303982.jpg
ハードな週末が続き、引き籠りになりそうな時にグルメライドの呼び掛けがあり、飛びつくように参加!
集まった10名で集合場所から約23キロ先を目指します。予約の15分前、11:15に目的のグリル&カフェ「山ノ辺」さんに到着。


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15305596.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15311576.jpg
土日祝だけ営業のお店ですが流行ってます。売りはハンバーグ、デミグラスを注文しました。
肉汁があふれ出し、美味しかった~! 数名の方はロールケーキのデザートセットも注文→食べ過ぎです(^^;)


2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15313592.jpg2022年6月の輪活(前編 PEAKSラウンド10榛名山、ハンバーグライド )_a0386742_15314364.jpg
参加者の中にユニパーのリムでホイールを組んでいる方が…嬉しいですねぇ。
過去最高?最遅?のゆるゆるライドで充電完了~! 次週から頑張って走るかぁ(^^;)




















服部産業株式会社
# by hattorisports3 | 2022-06-15 00:00 | サイクリング

緊急速報!<アンバウンドグラベル2022の最長200マイルカテゴリーで優勝!>

<アンバウンドグラベル2022の最長200マイルカテゴリーで優勝!>

ジロ・デ・イタリアで全く良い所が無かったので、突然のニュースに大変驚いております151.png

ぺテル・サガンも100マイルカテゴリーに出場した、グラベルレースの最高峰であるアンバウンドグラベルの最長カテゴリー200マイルで、レイブSLRを駆るイヴァル・スリクが優勝!
緊急速報!<アンバウンドグラベル2022の最長200マイルカテゴリーで優勝!>_a0386742_16391513.jpg

レイブSLRは昨年末イタリアで行われたプロ選手カテゴリーのセレニッシマグラベルに続き、ビッグレースで連勝です!
緊急速報!<アンバウンドグラベル2022の最長200マイルカテゴリーで優勝!>_a0386742_16435841.jpg
アンバウンドグラベルのよもやま話は次回に続く!




# by hattorisports3 | 2022-06-07 17:00 | 石畳大好きな食いしん坊